釣りブログFISHING BLOG
釣神様 オナガチャレンジ 世界遺産 宗像 沖ノ島!

釣り具 高価買取り 釣神様 電話やLINEで簡単スピーディー査定 もちろん入金までの流れもスピーディー!
こんにちは釣神様のテルです!
世間ではバレンタインデー(⋈◍>◡<◍)。✧♡でもオサーンには関係なし(笑)
海が凪いでいればいきますよ~(^_-)-☆
って事で店を休んでヤマゲンと2人で私のホーム沖ノ島に急遽行くことになりました!
事前情報では連日釣れてます!しかも良型のオナガやヒラマサのラッシュΣ(・□・;)しかし最近の私たちは最悪な結末ばかり・・・
ですが、そんな事は気にしない(笑)釣れてる情報があれば下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるってもんだ(笑)
それでは行ってきま~す!
お世話になったアクアシャイン
釣行日:2020/2/13~14
潮:中潮
風:ほぼ無風
波:ほぼ0
目次
〇嫌な予感
〇裏切られた・・・
〇チャンス到来!
〇まとめ
〇タックル紹介
嫌な予感
片道およそ70分、道中船内で不敵な笑みを浮かべるヤマゲン・・・何かを企んでるのでは?
私にはこの不敵な笑みが嫌な予感の原因です( ;∀;)
毎回釣行前にいたずらを考えてるので不安で不安で・・・
もし何かいたずらしてきたらゲンコツしてやります(笑)
そんなことを考えてたらアクアシャインは沖ノ島に到着し、本島手前の小屋島周りからお客さんを下ろしていき、私たちは後回し・・・(笑)
30年近くポーターとして手伝っているので仕方ない(笑)
本島西側のクジラ瀬が空いていたので下ろしてもらことにしたのですが、ここはそんなに潮通しは良くないのですが、上げ下げどちらも良く、特に上げは最高で当日は夜明けから上げ潮なので期待大です!!!
裏切られた・・・
大型オナガが釣れることで有名な沖ノ島、1.75号の竿に道糸ハリス共に2.5号セットし、まだ暗いうちから電気ウキもつけずめくら釣法スタート!
二投目に道糸バチバチっとはじかれ上がってきたのは良型イサキ!その後もイサキが連発し少し明るくなると待望のオナガがHIT!!!
40cm弱ですがオナガの引きは楽しい~(^_-)-☆
今日は読み通りの良い展開になりそうな予感です(笑)
(。´・ω・)ん?あれ?次のグレは?あの一枚で終了なの?今がベストな朝マヅメだよね?もう終わり?((+_+))
空はどんどん明るくなっていく・・・( ;∀;)
沖ノ島にしては珍しく凪いでるから釣れないの?
いや・・・ヘタだから!
もう9時になり納竿まで残り5時間( ;∀;)大切な朝マヅメはオナガ一枚のみ・・・
沈め釣りからガン玉なしの完全フカセに切り替えると表層にはイサキばかり・・・
えっ?グレじゃなくイサキなの?
チャンス到来!
それでも諦めずに仕掛けを投げ続けると待望のオナガGET!それからはオナガの連チャンモード突入!!!
たまに足の裏サイズが混じるものの大半が40cmオーバー!
そのタイミングでヤマゲンには待ちに待ったヒラマサまで当たってきました(笑)
これで満足したヤマゲンは疲れ果てたのか、座り込んでご臨終(笑)
納竿前になり活性は落ちてしまいましたが満足出来る釣りになりました。
まとめ
やはり釣りでもなんでもそうですけど諦めた時点で負けですねですね(笑)釣れない時間は苦しいですけど限られた時間はフルで竿出しした者に女神は微笑んでくれると思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
タックル紹介
竿:がまかつ アテンダーII 175-53
リール:シマノ 15BB-Xテクニウム 4000
道糸:リガーレ ガナドール 2.5号
ハリス:リガーレ センガ 2.5号
釣り具 高価買取り 釣神様 電話やLINEで簡単スピーディー査定 もちろん入金までの流れもスピーディー!