釣りブログFISHING BLOG
爆風の馬渡島へ強行釣行!!

こんにちは釣神様のYamagenです。
今回の釣行も佐賀県唐津にある馬渡島です!僕がフカセ釣りを覚えたのもこの馬渡島です。まさしくホームグラウンド!時間があればこの馬渡島の金盛丸さんにお世話になっていました!
この週は天候がずっと悪く、雨ばっかり降っているタイミングでしたが船長に電話したところ、船を出すという事でしたので行って来ました(>A<)b
同行者はと言うと実家から休暇で遊びに来ていた親父との釣行です(笑)
釣行日:2020年1月26日
天候:くもり 北東風12m
潮:大潮
目次
1、また爆風
2、いきなり真鯛
3、いつもの瞬殺・・・
4、父の背中
1、また爆風
今回も出港時間は5時半という事でいつものようにマルキンさんでエサを購入し金盛丸がお迎えにくる名護屋漁港に向かいました!
この日は北西風が10m以上吹く予報だったので、日曜ですがお客さんは非常に少なかったです!ヒラマサが今年はまだ釣れているのでカゴ釣りのお客さんがとても多いのですがこの日はカゴ釣りは1名のみ!コン川の貸切初めて見ました(笑)
カゴ釣りのお客さんを降ろした所で毎度お馴染み・・・
船長「Yamagen〜今日は大瀬行かれんと思いばい?」
ですよね〜涙
だが優しい船長、大瀬まで念の為船を走らせてくれましたが・・・
気を使って頂いてすいませんm(_ _)m
大瀬まで行ってみましたが、やっぱり無理そうでした(><;
という事で風裏になるウノクソへ向かいます!
2、いきなり真鯛
瀬上がり後明るくなるまで1時間近くかかりました。
少し明るくなって来た所で、タックルと撒き餌の用意を始めます!
僕はヒラマサ狙いでいつものセットです!
ロッドはシマノ ファイアブラッドオナガ1.7号5m
リールはBB-Xテクニウム2500DXG SUT(スプール夢屋4000番)
ラインはリガーレ 道糸 ラプター4号 ハリス センガ4号
まだ薄暗いうちからボイルをマキマキしていきます♪
朝一の一発に期待しましたが異常なし!!
カモメとトンビに朝ごはんをあげただけでした(笑)
明るくなり親父も釣りを始めます!
最初は朝棚から狙っていきますがあたりなし・・・
隣に瀬上がりしたおじいちゃんは2本針りでコッパを入れ食いさせてます(汗)
左のワンドの方に潮が少しずつ動き出したタイミングで行きなり親父に待望のアタリが!
浮いてきたのはなんと50cmの真鯛!!ヒラスではありませんでしたがまずは嬉しい1匹に感謝です♪
この真鯛、お腹の中はボイルでパンパンでした!!
棚は2本まで入れると根掛かりしていたので1本半で固定していると底付近で食ってきたみたいです!
潮の流れはまだ緩やかなので足元にボイルを撒いていくと・・・
またしても親父の竿が大きく曲がりドラグの音が鳴り響く・・・・
ゆっくりと浮いてくる、白くて長い魚影。
上がって来たのはスズキでした!
80センチ近い良型のスズキでした(^A^)b
せっかく磯で釣れたスズキなのでムニエル用に今回ばかりはお持ち帰りしました♪
棚は先ほどの真鯛と同じ1本半!撒き餌が効いてきたんでしょう!
3、いつもの瞬殺・・・
ここまでヒラマサの姿は見当たらない・・・
グレ釣りにシフトしようかと思いかけていたその時・・・・
突然強烈な引きが!!
ファイアブラッドが大きく曲がる!!
が!・・・・いつもどうりの瞬殺・・・(><#)
ハリス4号でも瞬殺・・・・
普通は根掛かりしてもグレ針7号なら針が曲がって回収できる強さですよ!?
すぐさまタックル持ち替え!4号竿にハリスは8号!
潮はまだ緩やか。潮が動き出すとワンド奥に向かって左に激流になるので今しかチャンスは無い!
棚は恐らく深い・・・通常馬渡島でのカゴ釣りでヒラマサを狙う場合は竿2本半以上。ただ今は2本以上入れると根掛かりするので棚は1本半に設定し3Bでしっかり沈めていくが・・・・
アタリがあったのはまたしても親父の竿!!マジ!?
今日イチバンの引き!ヒラマサか大きな真鯛だろう。
4000番のリールのドラグが止まらない(笑)
ドンドン糸が出る・・・・
そしてまさかの根に潜られ根掛かり。
残念ながら正体を確認する事が出来ませんでした。
4、父の背中
その後左への流れがドンドン強くなり激流に。非常に釣りづらい潮になりましたが、流れをうまく捉えると小さなグレとイサキばかりになってしまいました。
今回もヒラマサを釣り上げる事は出来ませんでしたが、またフカセヒラマサを挑戦し続けられます!
春の沖ノ島でのデカマサとの戦いに向け精進し続けます!
いやぁ〜それにしても親父に惨敗でした。父の背中はいくつになっても偉大でした。
親父が釣りバカで物心ついた頃から釣りに一緒にいっていましたが、一緒に磯釣りが出来て本当に良かったです!
ただ、まだ終わりではありません。
数日後、ついに磯釣りの聖地 五島列島へ親父を連れて行きました!そちらもまたお楽しみに♪
今回お世話になったのは佐賀県唐津市馬渡島の金盛丸さん
唐津市名護屋漁港から出船になります!目の前に駐車スペースも沢山あります!行かれる際は金盛丸さんのHPからご確認されて下さい♪
メインで使用したタックル
ロッド シマノ ファイアブラッドオナガ 1.7-50
リール シマノ 15BB-Xテクニウム2500DXG SUT スプール夢屋4000番
道糸 リガーレ ラプター4号
ハリス リガーレ センガ4号